【今日のひと言2024.9.20】  〜信〜

〜信〜 

日本人は幼少期より道徳を学びます 

道徳の教えは儒教からのものです 

儒教には五倫五常が唱えられており 

五常の教えには 

「仁」「義」「礼」「智」「信」があります 

「信」とは 

・人を欺かない 

・人を疑わない 

・人を信じること 

わたしたち日本人の思考には 

道徳教育によって 

他に対し疑念を抱くことが 

罪悪感にかわるように 

組み込まれています… 

逆に言えば 

他の言葉を疑い自ら調査し 

真偽を確かめようとする能力や習慣が 

欠如しているとも言えるのです… 

みなみなうれしうれしたのしたのし 

かわるかわるありがたいありがたい 

神人 拝


神人ーサポートサイト

このサイトは、Facebookページ「神人(かみひと)」を中心とした投稿記事のまとめた ”神人さん”をサポートするサイトとして作成しました。(神人さんの承認済です) また、神人を支援している”かみひとねっとわーく”の情報も告知します。 「日月神示」から「日月地神示」そして「大日月地神示」として神示も進化していて ”現在も”降ろされている”神示”を多くの人に読んでもらいたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000