〜自由という観念〜
人は生きて行く上で
ルールがあります
それは
他に迷惑をかけないように
配慮するということです
迷惑をかけるということは
人を不快にさせる
人を不和にさせる
人を不幸にする
人を苦しめる
人に危害を加える
人を殺める
ということであり
迷惑な存在として周知されます
死後の世界において
迷惑な存在とは
邪霊悪霊の類いにあたり
駆除される対象なのです
わたしたちは
"自由の意味"を
履き違えないように
しなければなりません
自由という観念の捉え方
=靈性相応となります
みなみなうれしうれしたのしたのし
かわるかわるありがたいありがたい
あいをいただきさしあげひろがる◯
神人 拝
0コメント