〜真の善人〜
優しさや心配り善意というものは
分かりやすいものと
分かりにくいものとあります
表で行うものと裏で行うものと
人に知られるものと知られないもの
理解されるものと理解されないもの
いろいろあるものです
だから人は見掛けだけでは
判断しにくいものなのです
人に知られず理解もされず
世のため人のために
裏方で懸命に生きている善人は
たくさん存在しているものです
善人を装い表で目立とうとせず
裏方で貢献する善人ほど
心優しく真に美しいものです
みなみなうれしうれしたのしたのし
かわるかわるありがたいありがたい
あいをいただきさしあげひろがる◯
神人 拝
0コメント