【神人説 -不思議見聞録-】 〜2023.10.14 靈14 (想像靈編2)

Q:想像靈にはどのようなものがありますか? 

A:一番有名なものは、龍神です。 

他の中国由来のキャラクターは、

鳳凰、霊亀、麒麟、天狗、仏などがあります。 

西洋由来のキャラクターとしては、

天使、悪魔、キリスト、マリア、妖精、小人、巨人など。

日本由来のキャラクターでは妖怪や幽霊など、

その他は、アニメキャラクター、芸能人や歴史上の有名人などです。  

想像靈の共通している点は、

"すべてモデルとされる存在がある"ということです。 

そのモデルを元にして、

"誰かによってデザイン化された偶像"を愛する、

信仰するがゆえに、観たい、会いたい、

繋がりたいという欲求=念=集合意識が高まり、

幽界に反映され、人気度に応じた靈力(影響力)

を実際に持つということになります。  

しかしあくまで、同じキャラクターであっても、

"人気のあるデザインのもの"

(絵・写真・偶像)=作品が幽界に存在するということです。 

ですから、かつて生きていた人、今も生きている人、

誰かに想像された偶像であっても、

人気のあるデザインのものが集合意識により念じられ、

幽界にバーチャルキャラクターとして存在するという仕組みです。  

人間の想像力というものは、

良くも悪くも、この世にもあの世にも絶大な影響力を持っています。  

わたしは、このように想像靈の存在について正しく説明できている

靈脳者にお会いしたことがありませんし、

世間には各想像靈の信奉者ばかりがおられるようにも感じられます…。 


*真偽のほどは自問自答なされて下さい。 

すべてのお計らいに感謝m(_ _)m 神人 拝

神人ーサポートサイト

神人ーサポートサイト

このサイトは、Facebookページ「神人(かみひと)」を中心とした投稿記事のまとめた ”神人さん”をサポートするサイトとして作成しました。(神人さんの承認済です) また、神人を支援している”かみひとねっとわーく”の情報も告知します。 「日月神示」から「日月地神示」そして「大日月地神示」として神示も進化していて ”現在も”降ろされている”神示”を多くの人に読んでもらいたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000