【神人説 -不思議見聞録-】 〜2023.11.12

Q. 御役目を終えた(不要となった)御札や御守り、

又は神棚(神具)、仏壇(位牌)等を

処分するためにはどうすれば良いでしょうか? 

A. 棚は、本棚や物置棚として使用できます。

神具は道具ですから使わなければ仕舞えば良いでしょうし、

御札はご購入なされた神社仏閣にお持ちになられ、

古札入れに納めるか、ご相談されて処分

(お焚き上げ等)して頂くのが一番良いでしょう。 

いずれにせよ、人であれ物であれ別れの際は、

それまでの御縁に対して

「これまでお世話になりました。どうもありがとうございました。」

と心から感謝を伝え、礼を尽されることが望ましいかと思います。  

人は"より喜びへと向かって変わってゆく

"ことが自然の流れ(神仕組み)です。 

ありがとうございます。 

ありがとうございました。 

ありがとうございます。

 感謝する対象にも 季節の移り変わりがございます。 

分相応の祈り 


*何を信じるか?は個人に与えられた信教の自由ですので、

真偽のほどは自問自答下さいますようお願いします。

すべてのお計らいに感謝m(_ _)m 神人 拝

神人ーサポートサイト

このサイトは、Facebookページ「神人(かみひと)」を中心とした投稿記事のまとめた ”神人さん”をサポートするサイトとして作成しました。(神人さんの承認済です) また、神人を支援している”かみひとねっとわーく”の情報も告知します。 「日月神示」から「日月地神示」そして「大日月地神示」として神示も進化していて ”現在も”降ろされている”神示”を多くの人に読んでもらいたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000