〜日本のシャーマンが教える
スピリチャル世界のタブーとは!?④〜
◆○○如来・○○菩薩・○○明王・○○天とは、仏教界が作り上げたヒーローキャラクターたちであり、始めから存在していない。
◆釈迦如来(お釈迦様=人)と大日如来(太陽)が同じ如来という扱いがなされており、後世の者たちによる過剰な神格化が見受けられる。
◆仏像とは、木や石・金属で造られたヒーローキャラクターフィギヤに過ぎず、ウルトラマンや仮面ライダーのフィギヤと同等のものである。
◆仏像を拝めば救われると申す教えは、詐欺同様であり、自己マインドコントロールを促すものでしかない。
◆死後の世界において、天国や地獄と呼ばれる世界は存在しない。
◆心のこもっていないお経を読んだところで、除靈にもならなければ、供養になることもない。読み手と聞き手のヒーリング効果があるのみである。
◆お蔭信仰とは、特典付きビジネスと同じで人集めの為に作られたプロモーションに過ぎない。
◆仏教界キャラクターが存在している世界とは、人の想念によって生み出された幽顕界である。
◆祝詞や経、呪文は靈団と繋がるための言靈であり、死後、靈団の一員となるための儀式儀礼の一つでもある。
0コメント